-
和歌山県の木質化支援事業
紀州材の家具。無垢材の温かみがあり、ヒノキの良い香りがして、癒しの効果があり。そんな紀州材の製品をお安くご購入いただけるお得な情報です。それは・・・和歌山県の建築物木造木質化支援事業。https://
-
大阪・関西万博 和歌山ブースの椅子を製作いたしました
4/13から開催される大阪・関西万博。万博内の関西パビリオン和歌山ブースに椅子の製作を担当させていただきました。和歌山ブースで印象的なトーテムの奥にある紀州産の焼杉のカウンター前に並んでいるカウンター
-
ALGORHYTHM パートナーショップオープン
Re-barrack二階の展示フロアが大きく変わりました。広島県のインテリアブランド「ALGORHYTHM アルゴリズム」(https://www.algorhythm.co.jp/)の世界観が体感で
-
Re-barrack 15th感謝祭
この度Re-barrackは開店15周年を迎えることができました。激動の時代の中、15年もの長い間商いを続けて来れたのは、ひとえにご愛顧賜りましたお客様、お取引様、地域の皆様のおかげと心から感謝申し上
大阪・関西万博 和歌山ブースの椅子を製作いたしました
4/13から開催される大阪・関西万博。

万博内の関西パビリオン 和歌山ブースに椅子の製作を担当させていただきました。

和歌山ブースで印象的なトーテムの奥にある紀州産の焼杉のカウンター前に並んでいるカウンターチェア。

一年以上かけて、ブースのディレクターである吉本先生と打ち合わせを重ね完成した万博仕様のオリジナルチェアです。

紀州ヒノキをふんだんに使用しています。

ヒノキのパネルを組み上げていくような作り。

良く見える背面の仕上げに注意して製作しました。

ぜひ、大阪・関西万博に行かれた際には、和歌山ブースのRe-barrackオリジナルチェアに座ってみてください。

大阪・関西万博 和歌山ブースについてはこちら
Re-barrackでは、別注やオリジナル商品製作なども行っています。
お気軽にお声がけください。